関西では希少な2800トンの超大型クラスの射出成形に対応。
大型で肉厚や重量のある成形品を得意としています。
関西では希少な2800トンの超大型クラスの射出成形に対応できます。
1回の射出容量は30Kgまで対応しており、肉厚のある成形品や重量のある成形品を得意としています。

ワカクサの大型成形の特徴
- 関西では希少な2800トンクラスの超大型成形に対応
- 射出容量は30Kgと大型で肉厚や重量のある成形品に対応
- 射出圧縮成形もおこなえるためMFRが低いリサイクル材の活用も可能
関西では希少な2800トンクラスの超大型成形に対応
2800トンクラスの超大型成形機を保有しています。
- 海天機械 JU28000Ⅲ
関西ではワカクサ以外に保有している企業は数少ない超大型成形機となり、投影面積が1,800㎜×1,800㎜と、他社では対応できない大型の成形品に対応できます。
物流パレットなどの大型のプラスチック成形はワカクサにお任せください。

30トンクレーンを保有
超大型成形の金型に対応できるよう、30トンクレーンを
ワカクサでは保有しています。

射出容量は30Kgと大型で肉厚や重量のある成形品に対応
射出容量とは、射出成形機が一度の射出工程で射出することが可能な、樹脂の容量や重量のことを指します。
ワカクサでは射出容量が30Kgと、他社では対応できない大型で肉厚や重量のある成形品に対応できます。
建築建材資材や土木建築資材などの大型のプラスチック成形はワカクサにお任せください。

射出圧縮成形もおこなえるためMFRが低いリサイクル材の活用も可能
応力を残さず反りを抑制し、MFRが低いリサイクル材の活用も可能です。
流れの悪い原材料やガスが発生しやすいリサイクル材など、他社では対応してもらえない原材料の成形品について高い評価を得ています。
ワカクサでは物流資材、建築建材資材や土木建築資材など、色々な業界でリサイクル材の活用をおこなっています。

主な取扱い成形樹脂材料
タルク&炭カル、ガラス繊維、植物繊維、生分解性樹脂など特殊な原材料も取り扱いが可能です。
リサイクル材の活用事例
多くの企業が持続可能な経済モデルに移行しています。
ワカクサでは、ダウンマテリアルリサイクルという、プラスチック廃棄物が同じ成形品の原材料として品質が満たない場合に、一段階下げた成形品原材料としてリサイクルすることをおこなっています。
家庭ごみとして廃棄される
プラスチック容器包装
- 物流パレットとしてリターン
産業廃棄物として廃棄される
紙おむつ
- 紙おむつメーカーへ
物流パレットとしてリターン
医薬品メーカーから
排出される廃プラスチック
- 医薬品メーカーへ
物流パレットとしてリターン
食品メーカーから
排出される食品廃棄物
- 食品メーカーへ
物流パレットとしてリターン
お問い合わせから納品までの流れ
プラスチック射出成形でのご相談ごとは先ずはお気軽にワカクサまでご連絡ください。納期やご予算等もお伝え下さい。
その後、商談で詳しい成形品のご要望や価格・納期などをお伺い致します。
OEM生産はもちろん金型を含めたODM生産のご相談もお気軽にワカクサまでご連絡ください。
図面や仕様書・ご要望等を踏まえて一度お見積書を作成します。お見積りの内容に納得いただければ本契約となります。
ご注文書の作成をお願い致します。
お打ち合わせ・図面・仕様書の内容に沿って成形品を製造します。
原材料や資材の調達・QC工程を計画し、生産管理と品質管理に十分配慮しながら納期どおりに納品できるよう進めます。
当社基準の検品・検査など細かくおこない、規格基準を満たしたプラスチック成形品を納品先へ納品します。