プラスチックに関わるものづくりで、未来を切り拓く。

リサイクル原材料使用

SBT認定

※ 科学的根拠に基づくCO2排出削減目標

輸入原材料依存の改善

プラスチックに生命を吹き込むプロ集団

350トン以上の比較的大型の成形品に対応。
環境に配慮した製造(リサイクル材を使用、SBT認証取得) 射出成形技能士が複数在籍。
60年のノウハウ、ISO9001認証を取得し徹底した管理体制。
プラスチック製造を通して、様々なごみのマテリアルリサイクル問題、日本のものづくりの技術力向上&継承問題の解決に チャレンジしています。

Features

ワカクサの特長

processing

加工技術


リサイクル材を活用した射出成形もおこなっておりますので、他社では対応が難しい超大型成形やリサイクル材を活用した射出成形はワカクサまでお気軽にご相談ください。

射出成形

射出圧縮
成形

ガスアシスト
成形

大型成形

Works

事例紹介

大型成形や自動車業界など多様な実績があります

自動車のフロント写真。該当部分が赤くオーバーレイされている。車種はナンバープレート部分に「VELLFIRE」の記載がある。
自動車の車体を斜め下から映した3Dイメージ画像。カバー部分が半透明になっていて、内側のフレームが見える状態になっている。
黒っぽい壁のようなところに四角く穴が空いていて、水が滝のように流れている写真
水色のプラスチック製折りたたみコンテナの写真
Flow

納品までの流れ

01

先ずはお気軽にご連絡ください。納期やご予算等もお伝え下さい。
その後、商談で詳しい成形品のご要望や価格・納期などをお伺い致します。

02

図面や仕様書・ご要望等を踏まえてお見積書を作成します。内容に納得いただければ本契約となります。
ご注文書の作成をお願い致します。

03

成形品を製造します。
原材料や資材の調達・QC工程を計画し、生産管理に十分配慮しながら納期どおりに納品できるよう進めます。

04

当社基準の検品・検査など細かくおこない、規格基準を満たしたプラスチック成形品を納品先へ納品します。

1965年創業から続く
蓄積されたプラスチック加工技術。

Science Based Targets - Driving Ambitious corporate climate action
パートナーシップ構築宣言
Osaka Healthcare Pacilion - Nest for Reborn