ワカクサの強み

リピート率は8割以上。ワカクサが数多くの顧客先から高い評価を得ている理由を説明します。

INからOUTまで
一貫して対応が可能

原材料選定・複合・試験

3D CAD

製品設計・金型設計・流動解析

金型製作

成形生産

仕上組立

梱包配送

Features

特長

  • プラスチック成形技能士が多数在籍
  • 多数の射出成形機を保有し中型〜超大型成形に対応
  • 全国輸送&海外輸送にも対応可能
  • ESG経営を目指す企業
  • リサイクル材の活用実績が豊富
  • ISO9001認証を取得し、整った管理体制
  • 知識&技術&経験を集積し業界ごとに展開
  • 経営指針書をもとに全社的実践
reason 01

プラスチック成形技能士が多数在籍し、高品質な成形が可能です。

ワカクサには国家資格であるプラスチック成形技能士(特級・一級・二級)取得者が多数在籍しています。

高度な知識や経験に裏付けられた技術の活用をもとに、新製品の製造および高品質で不良のない製品をお届けしています。

reason 02

リサイクル材の活用実績が豊富です。

多くの企業が持続可能な経済モデルに移行しています。
ワカクサではダウンマテリアルリサイクルという、プラスチック廃棄物が同じ成形品の原材料として品質が満たない場合に、一段階下げた成形品原材料としてリサイクルすることをおこなっています。

家庭ごみとして廃棄される
プラスチック容器包装

矢印

  • 物流パレットとしてリターン

産業廃棄物として廃棄される
紙おむつ

矢印

  • 紙おむつメーカーへ
    物流パレットとしてリターン

医薬品メーカーから
排出される廃プラスチック

矢印

  • 医薬品メーカーへ
    物流パレットとしてリターン

食品メーカーから
排出される食品廃棄物

矢印

  • 食品メーカーへ
    物流パレットとしてリターン
reason 03

多数の射出成形機を保有し
中型〜超大型成形に対応できます。

ワカクサには350〜2800トンの射出成形機を取り揃え、中型〜超大型の射出成形まですべてに対応できます。
また、射出圧縮成形、ガスアシスト成形、回転成形と幅広く成形品に応じて成形方法も対応が可能です。

株式会社ワカクサが保有する超大型成形用加工機の写真
reason 04

ISO9001認証を取得し、
整った管理体制です。

国際標準規格ISO9001の認証を取得。「ものづくり」に関する管理と意識を徹底しています。原材料の仕入れを明確にし、成形品の流通経路を生産段階から流通まで追跡が可能な状態にしています。また、計測・解析により、充填不良・成形不良などを予測し、プラスチック成形品設計のクオリティを向上させています。
原材料の引張り試験、曲げ試験、圧縮試験などの各種強度試験をおこない、品質を徹底。
傷やスジなどの細かい不良がないか、サイズは規定通りにつくられているかなどを丁寧に検品しています。毎月の品質会議にて品質推進のために社員教育をおこない、仕組み化や予防管理の見直しをおこなっています。

reason 05

全国輸送&海外輸送にも
対応可能です。

日本国内は全国どこでも輸送可能です。
関西の工場を拠点に全国・海外(欧州・欧米・アジアなど)への輸送もおこなっております。国内だけでなく、海外の顧客先にも商品を届けることが可能で、グローバルな取引やビジネス展開に役立ちます。
もちろん海外コンテナ輸送のバンニングにもワカクサの社内で対応が可能です。

reason 06

知識&技術&経験を集積し
業界ごとに展開しています。

創業1965年から「プラスチックに関わるものづくり」一筋で歩んでいます。
ワカクサは自動車、白物家電、物流資材、建築建材資材、土木建築資材など、色々な業界のものづくりに携わっており、今もなお知識と技術と経験を蓄積し続けています。
これらを集積し、再び業界ごとに展開し活かす。
ワカクサはこれからも「一筋を貫く」ために、変わり続けます。

reason 07

持続可能で社会的責任のある
ESG経営を目指しています。

環境(Environmental)

温室効果ガスの排出削減、再生可能エネルギーの利用、リサイクルと廃棄物の削減、この3つをワカクサは目指しています。

社会(Social)

働く環境づくり、多様性とインクルージョンの推進、人権の尊重、安全で健康的な職場の提供、地域社会への貢献、この5つをワカクサは目指しています。

ガバナンス(Governance)

経営体制や透明性、コンプライアンス(法令遵守)の確保、リスク管理、この3つをワカクサは目指しています。

reason 08

経営指針書をもとに
全社的実践を目指しています

経営指針書は、歴史×経営方針×心得×定義など全てをまとめたものです。
つまりワカクサの 「ブレない座標軸」 です。
経営指針書には、ワカクサのすべて(魂)が込められています。
ワカクサでは経営指針書を作成し、全社的実践を目指して日々進んでいます。

field

分野

自動車分野をはじめ、様々な分野への納入実績があります。

自動車各パーツ

業務用エアコン

洗面化粧台

テレビ

空気清浄機

バレット

物流資材

土木建築資材

医療機器部品

電波吸収体

Award

受賞歴

FAQ

よくある質問

どのような認証を取得されていますか?

国際標準規格ISO9001認証取得、SBT認証取得、防炎表示者登録認証取得、指定可燃物貯蔵取扱い認証取得、事業継続計画(BCP) 認証取得、健康経営優良法人認定、奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業認定、SECURITY ACTION認定など色々な認証取得や認定を頂いております。

成形可能な大きさはどのくらいですか?

350トン〜2800トンの射出成形機を取り揃え、約100㎜×100㎜~1,500㎜×1,500㎜まで幅広く成形が可能です。
成形品と成形機のバランスによっては不可の場合も御座いますので、詳しくはお気軽にご相談ください。

検査機器はどんなものがありますか?

ノギス、マイクロメータ、はかり、テーパーゲージ、シクネスゲージ、ラジアスゲージ、ハイトゲージ、フォースゲージ、プッシュプルゲージ、デプスゲージ、ピンゲージ、ルクスメーター、放射温度計、硬度計、定盤、精密万能試験機(オートグラフ)など色々な検査機器を取り揃えております。

どのような材料を多く使用されていますか?

主な取扱い成形樹脂材料はHDPE (高密度ポリエチレン)、LDPE (低密度ポリエチレン)、PS (ポリスチレン)、PP (ポリプロピレン)の汎用樹脂材料を多く使用しております。

その他、エンプラ(エンジニアリング・プラスチック)、リサイクル材料、容リ材料(容器包装リサイクル材料)、複合材料(廃棄物と複合)、タルク&炭カル材料、ガラス繊維材料、植物繊維材料、生分解性材料など特殊な材料も取り扱いが可能です。
詳しくはお気軽にご相談ください。